第63回公式狩猟大会と第2回MHF川柳コンテスト
ななぞー
ニュースです。
フレのななぞーの新作MADが完成したようですよ!
覇種を中心とした回避撃ちの数々。
魅せプレイ満載の仕上がり。
中でも注目は1:10あたりに出てくるベルのプチキック。
2人で回避撃ちしてます!!!
処理落ちではなく計算されつくしている模様。
トリックの正体・・・
詳しくはゲーム内個チャにて!!
↓
HN NANA
ID 2CJ4CM
いなべ市在住
フレのななぞーの新作MADが完成したようですよ!
覇種を中心とした回避撃ちの数々。
魅せプレイ満載の仕上がり。
中でも注目は1:10あたりに出てくるベルのプチキック。
2人で回避撃ちしてます!!!
処理落ちではなく計算されつくしている模様。
トリックの正体・・・
詳しくはゲーム内個チャにて!!
↓
HN NANA
ID 2CJ4CM
いなべ市在住
F4からの使者
先行テスト組が続々と有意義な検証をしてくださっている中
私もタメになる情報をお届け!
剛ルコガンスこと「ニゲル=アダム」ありますよね?
一応性能はこんな感じ↓
<ニゲル=アダム>
575 0%
龍 520
麻痺 240
拡散型砲撃LV5
スロ0
長過ぎる白ゲに匠で紫までつくというF4最強の一振り。
しかしながら驚くべきはその性能ではありません。
アダムの強化前は「ニゲル・A・アーラ」が正式名称なんですが・・・
よく見て下さい↓
ニゲル・A・アーラ
ニゲル・A・アーラ
ニゲル・A・アーラ
ニゲル・A・アーラ
・A・←こ、こ、この部分かわえええええ!!!
Let′s ガンス・A・ノ
ほんとすいません
私もタメになる情報をお届け!
剛ルコガンスこと「ニゲル=アダム」ありますよね?
一応性能はこんな感じ↓
<ニゲル=アダム>
575 0%
龍 520
麻痺 240
拡散型砲撃LV5
スロ0
長過ぎる白ゲに匠で紫までつくというF4最強の一振り。
しかしながら驚くべきはその性能ではありません。
アダムの強化前は「ニゲル・A・アーラ」が正式名称なんですが・・・
よく見て下さい↓
ニゲル・A・アーラ
ニゲル・A・アーラ
ニゲル・A・アーラ
ニゲル・A・アーラ
・A・←こ、こ、この部分かわえええええ!!!
Let′s ガンス・A・ノ
ほんとすいません
何も言うまいて
若干の溜め後に仲間を守るガード。
小さなオレンジ色の砲撃?を放った後の華麗なステップ。
クイックリロに叩き付けバースト。
上空に放つ溜めが長過ぎる超竜撃砲。
何も言うまいて。待つべし。
Let′s ガンスヾ(●´v’)人(’v`○)ノ
PS
各々の動きの派生が気になる
GはガンランスのG
地獄の東北ツアーから帰還しました。
馬車馬のごとく働き身も心もボロボロです。
さてGの仕様が一部発表になりましたね!
とにかくガンスが他をぶっこぬいて一番仕様変更が多いのでちょっと触れてみます。
①ダメージ調整
ガンランスの攻撃アクションによって与えるダメージを上方修正いたします。
今まで武器補正95%という苦渋をなめてきたガンス。
突き大好きな私にとっては◎
②砲撃
「砲撃(通常・放射・拡散 各LV1~LV6)」によって与えるダメージを上方修正いたします。
ただし、斬れ味ゲージが赤の場合はダメージが減少するようにいたします。
また、拡散の砲撃を行なった際の斬れ味消費量が低減するように変更いたします。
さらに砲撃中は一部を除いて攻撃を受けてもひるまない状態になるように変更いたします。
説明ながいよ!
砲撃の威力あがって、さらにSAがつくよ!ってことね。
砲撃中のSAってちょっと使ってみないといまいち分からないですけど
明らかな上方修正ってことでこれも◎
③竜撃砲
「竜撃砲(通常・放射 各LV1~LV6)」と「竜撃砲(拡散 LV3~LV6)」によって
与えるダメージを上方修正いたします。 「竜撃砲(拡散 LV1~LV2)」によって
与えるダメージを下方修正いたします。
また、上方向にも竜撃砲を撃てるようにし、冷却時間も短く変更いたします。
斬れ味ゲージが赤の場合は竜撃砲が撃てないように変更いたします。
こ、これは・・・
つ、つ、ついにきたで!!!上に竜撃!!!
明らかに魅せプレイの立ち回りが変わるwww
MAD勢歓喜www
さらに予想通り竜撃の威力自体がうp。
ふぃーちゃーと同等ぐらいになったら・・・・ゴキュリ
あと冷却時間短縮もイイね!(砲皇白目
もう全てが◎
④ステップ
「大ステップ」の移動距離が長くなるように変更いたします。
渋い調整しやがるぜ・・・
大バクステの認知度すら低いのに・・・
これも使ってみないとわかりませんが、とりま○
⑤ガード
ガード可能な角度が広くなるように変更いたします。
へ?
360度パノラマ仕様にでもなるんすか??
めくられなくなるってことかな??
あんま不便感じたことなかったけど広くしてくれるなら甘えてみましょうホトトギス。
ってことで◎
⑥クエスト出発時
砲撃が装填された状態でクエストが始まるように変更いたします。
これね・・・ようはアレですよね?
ガンスPTつぶし
開幕同時リロ出来なくなっちゃいましたね・・・
はっきり言って予想外の調整です。
今まで
「なんでガンスの弾は最初から装填されてないの?ムキーー(#`皿´)!!」
なんて全く思った事がなかったので寝耳に水もいいところです。
開幕同時リロに変わる新しい動き考えないとテンションあがりませんね・・・。
△ってことで(´;д;`)
⑦スキル「装填数」効果を反映
スキル「装填数UP」が発動していると、砲撃のリロード数上限が増えるように変更いたします。
へ~。何発増えるんだろ?
でも個人的には割とどうでもいい気がします。
拡散は便利ですけどね!
これも明らか上方修正なので◎(砲皇唖然
⑧スキル「反動」効果を反映
スキル「反動軽減+1」「反動軽減+2」が発動していると、
各種砲撃や連撃砲のあとに回避行動ができるように変更いたします。
また、「反動軽減+2」では竜撃砲後の硬直時間が軽減されるように変更いたします。
夢にまで見た砲撃後のステップが可能!!
これは立ち回りががらりと変わりそうですね!MAD勢歓喜
竜撃後のズサーが好きだから私は+2までいらないですね。
前述した「上に竜撃するとき+2つけないと地面にめり込みます」
って仕様なら+2捻出してやんよ!!!
しかしながら・・・
スキル枠ぇぇ・・・・
特定の条件でスキル枠増えるがどうのこうのってやつで増やしてつけるんですかね?
その辺りは不明ですが声を大にして◎
⑨天ノ型/嵐ノ型「ヒートブレード」
発動モーションを短くし、効果時間を延長いたします。 また、斬れ味消費量を固定値に変更いたします。
さらに、ヒートブレード先端部分の攻撃力が上昇するように変更致します。
今まで散々テコ入れされてきたHB関係の最終形がおそらくこれなんでしょう。
効果時間が延長されるなら「納刀中に切れ味ストップしてくれ!」とは
さすがにもう言えないw
10秒とかケチ臭いことしなければ◎
発動モーション短くももちろんイイですしね。(砲皇絶句
⑩嵐ノ型「属性砲」
より素早く発射できるようになり、属性砲中は一部を除いて攻撃を受けても
ひるまない状態になるように変更いたします。
また、「属性砲」による攻撃力を下方修正致します。
⑪嵐ノ型「属性連撃」
装填数が最大でなくても使用できるように変更いたします。 また、「属性連撃」による攻撃力を下方修正致します。
まーアレですよ。
砲皇卒倒
どのぐらい下方修正されるかにもよりますが
連撃火力の為だけに砲皇作った人たちは泣いていいのではないでしょうか・・・。
申し訳ないですが、私、個人的にはこの調整は◎
やっとガンスらしくなるんじゃないでしょうか。
やっぱりここ最近のガンスはちょっとおかしかった・・・。
野良であったガンスの8割が連撃とか正気の沙汰じゃない><
ガンス圧巻の11項目改善。
PT全員に無敵時間が適用されるとか触れれませんでしたが
とにかくガンスの立ち回りがかなり変わりますね!
自分なりに新しい戦い方を楽しみたいです!
Let′s ガンスヾ(●´v’)人(’v`○)ノ
馬車馬のごとく働き身も心もボロボロです。
さてGの仕様が一部発表になりましたね!
とにかくガンスが他をぶっこぬいて一番仕様変更が多いのでちょっと触れてみます。
①ダメージ調整
ガンランスの攻撃アクションによって与えるダメージを上方修正いたします。
今まで武器補正95%という苦渋をなめてきたガンス。
突き大好きな私にとっては◎
②砲撃
「砲撃(通常・放射・拡散 各LV1~LV6)」によって与えるダメージを上方修正いたします。
ただし、斬れ味ゲージが赤の場合はダメージが減少するようにいたします。
また、拡散の砲撃を行なった際の斬れ味消費量が低減するように変更いたします。
さらに砲撃中は一部を除いて攻撃を受けてもひるまない状態になるように変更いたします。
説明ながいよ!
砲撃の威力あがって、さらにSAがつくよ!ってことね。
砲撃中のSAってちょっと使ってみないといまいち分からないですけど
明らかな上方修正ってことでこれも◎
③竜撃砲
「竜撃砲(通常・放射 各LV1~LV6)」と「竜撃砲(拡散 LV3~LV6)」によって
与えるダメージを上方修正いたします。 「竜撃砲(拡散 LV1~LV2)」によって
与えるダメージを下方修正いたします。
また、上方向にも竜撃砲を撃てるようにし、冷却時間も短く変更いたします。
斬れ味ゲージが赤の場合は竜撃砲が撃てないように変更いたします。
こ、これは・・・
つ、つ、ついにきたで!!!上に竜撃!!!
明らかに魅せプレイの立ち回りが変わるwww
MAD勢歓喜www
さらに予想通り竜撃の威力自体がうp。
ふぃーちゃーと同等ぐらいになったら・・・・ゴキュリ
あと冷却時間短縮もイイね!(砲皇白目
もう全てが◎
④ステップ
「大ステップ」の移動距離が長くなるように変更いたします。
渋い調整しやがるぜ・・・
大バクステの認知度すら低いのに・・・
これも使ってみないとわかりませんが、とりま○
⑤ガード
ガード可能な角度が広くなるように変更いたします。
へ?
360度パノラマ仕様にでもなるんすか??
めくられなくなるってことかな??
あんま不便感じたことなかったけど広くしてくれるなら甘えてみましょうホトトギス。
ってことで◎
⑥クエスト出発時
砲撃が装填された状態でクエストが始まるように変更いたします。
これね・・・ようはアレですよね?
ガンスPTつぶし
開幕同時リロ出来なくなっちゃいましたね・・・
はっきり言って予想外の調整です。
今まで
「なんでガンスの弾は最初から装填されてないの?ムキーー(#`皿´)!!」
なんて全く思った事がなかったので寝耳に水もいいところです。
開幕同時リロに変わる新しい動き考えないとテンションあがりませんね・・・。
△ってことで(´;д;`)
⑦スキル「装填数」効果を反映
スキル「装填数UP」が発動していると、砲撃のリロード数上限が増えるように変更いたします。
へ~。何発増えるんだろ?
でも個人的には割とどうでもいい気がします。
拡散は便利ですけどね!
これも明らか上方修正なので◎(砲皇唖然
⑧スキル「反動」効果を反映
スキル「反動軽減+1」「反動軽減+2」が発動していると、
各種砲撃や連撃砲のあとに回避行動ができるように変更いたします。
また、「反動軽減+2」では竜撃砲後の硬直時間が軽減されるように変更いたします。
夢にまで見た砲撃後のステップが可能!!
これは立ち回りががらりと変わりそうですね!
竜撃後のズサーが好きだから私は+2までいらないですね。
前述した「上に竜撃するとき+2つけないと地面にめり込みます」
って仕様なら+2捻出してやんよ!!!
しかしながら・・・
スキル枠ぇぇ・・・・
特定の条件でスキル枠増えるがどうのこうのってやつで増やしてつけるんですかね?
その辺りは不明ですが声を大にして◎
⑨天ノ型/嵐ノ型「ヒートブレード」
発動モーションを短くし、効果時間を延長いたします。 また、斬れ味消費量を固定値に変更いたします。
さらに、ヒートブレード先端部分の攻撃力が上昇するように変更致します。
今まで散々テコ入れされてきたHB関係の最終形がおそらくこれなんでしょう。
効果時間が延長されるなら「納刀中に切れ味ストップしてくれ!」とは
さすがにもう言えないw
10秒とかケチ臭いことしなければ◎
発動モーション短くももちろんイイですしね。(砲皇絶句
⑩嵐ノ型「属性砲」
より素早く発射できるようになり、属性砲中は一部を除いて攻撃を受けても
ひるまない状態になるように変更いたします。
また、「属性砲」による攻撃力を下方修正致します。
⑪嵐ノ型「属性連撃」
装填数が最大でなくても使用できるように変更いたします。 また、「属性連撃」による攻撃力を下方修正致します。
まーアレですよ。
砲皇卒倒
どのぐらい下方修正されるかにもよりますが
連撃火力の為だけに砲皇作った人たちは泣いていいのではないでしょうか・・・。
申し訳ないですが、私、個人的にはこの調整は◎
やっとガンスらしくなるんじゃないでしょうか。
やっぱりここ最近のガンスはちょっとおかしかった・・・。
野良であったガンスの8割が連撃とか正気の沙汰じゃない><
ガンス圧巻の11項目改善。
PT全員に無敵時間が適用されるとか触れれませんでしたが
とにかくガンスの立ち回りがかなり変わりますね!
自分なりに新しい戦い方を楽しみたいです!
Let′s ガンスヾ(●´v’)人(’v`○)ノ