fc2ブログ

何も言うまいて






若干の溜め後に仲間を守るガード。


小さなオレンジ色の砲撃?を放った後の華麗なステップ。


クイックリロに叩き付けバースト。


上空に放つ溜めが長過ぎる超竜撃砲。


何も言うまいて。待つべし。







こんなガンス変わるなら先行テスト応募しときゃよかった


Let′s ガンスヾ(●´v’)人(’v`○)ノ


PS
各々の動きの派生が気になる




スポンサーサイト



GはガンランスのG

地獄の東北ツアーから帰還しました。
馬車馬のごとく働き身も心もボロボロです。



さてGの仕様が一部発表になりましたね!
とにかくガンスが他をぶっこぬいて一番仕様変更が多いのでちょっと触れてみます。



①ダメージ調整
ガンランスの攻撃アクションによって与えるダメージを上方修正いたします。

今まで武器補正95%という苦渋をなめてきたガンス。
突き大好きな私にとっては◎


②砲撃
「砲撃(通常・放射・拡散 各LV1~LV6)」によって与えるダメージを上方修正いたします。
ただし、斬れ味ゲージが赤の場合はダメージが減少するようにいたします。
また、拡散の砲撃を行なった際の斬れ味消費量が低減するように変更いたします。
さらに砲撃中は一部を除いて攻撃を受けてもひるまない状態になるように変更いたします。

説明ながいよ!
砲撃の威力あがって、さらにSAがつくよ!ってことね。
砲撃中のSAってちょっと使ってみないといまいち分からないですけど
明らかな上方修正ってことでこれも◎


③竜撃砲
「竜撃砲(通常・放射 各LV1~LV6)」と「竜撃砲(拡散 LV3~LV6)」によって
与えるダメージを上方修正いたします。 「竜撃砲(拡散 LV1~LV2)」によって
与えるダメージを下方修正いたします。
また、上方向にも竜撃砲を撃てるようにし、冷却時間も短く変更いたします。
斬れ味ゲージが赤の場合は竜撃砲が撃てないように変更いたします。


こ、これは・・・
つ、つ、ついにきたで!!!上に竜撃!!!
明らかに魅せプレイの立ち回りが変わるwww
MAD勢歓喜www
さらに予想通り竜撃の威力自体がうp。
ふぃーちゃーと同等ぐらいになったら・・・・ゴキュリ
あと冷却時間短縮もイイね!(砲皇白目
もう全てが◎


④ステップ
「大ステップ」の移動距離が長くなるように変更いたします。

渋い調整しやがるぜ・・・
大バクステの認知度すら低いのに・・・
これも使ってみないとわかりませんが、とりま○


⑤ガード
ガード可能な角度が広くなるように変更いたします

へ?
360度パノラマ仕様にでもなるんすか??
めくられなくなるってことかな??
あんま不便感じたことなかったけど広くしてくれるなら甘えてみましょうホトトギス。
ってことで◎


⑥クエスト出発時
砲撃が装填された状態でクエストが始まるように変更いたします。

これね・・・ようはアレですよね?


ガンスPTつぶし

開幕同時リロ出来なくなっちゃいましたね・・・
はっきり言って予想外の調整です。
今まで
「なんでガンスの弾は最初から装填されてないの?ムキーー(#`皿´)!!」
なんて全く思った事がなかったので寝耳に水もいいところです。
開幕同時リロに変わる新しい動き考えないとテンションあがりませんね・・・。
△ってことで(´;д;`)


⑦スキル「装填数」効果を反映
スキル「装填数UP」が発動していると、砲撃のリロード数上限が増えるように変更いたします。

へ~。何発増えるんだろ?
でも個人的には割とどうでもいい気がします。
拡散は便利ですけどね!
これも明らか上方修正なので◎(砲皇唖然


⑧スキル「反動」効果を反映
スキル「反動軽減+1」「反動軽減+2」が発動していると、
各種砲撃や連撃砲のあとに回避行動ができるように変更いたします。
また、「反動軽減+2」では竜撃砲後の硬直時間が軽減されるように変更いたします。


夢にまで見た砲撃後のステップが可能!!
これは立ち回りががらりと変わりそうですね!MAD勢歓喜
竜撃後のズサーが好きだから私は+2までいらないですね。
前述した「上に竜撃するとき+2つけないと地面にめり込みます」
って仕様なら+2捻出してやんよ!!!


しかしながら・・・




スキル枠ぇぇ・・・・


特定の条件でスキル枠増えるがどうのこうのってやつで増やしてつけるんですかね?
その辺りは不明ですが声を大にして◎


⑨天ノ型/嵐ノ型「ヒートブレード」
発動モーションを短くし、効果時間を延長いたします。 また、斬れ味消費量を固定値に変更いたします。
さらに、ヒートブレード先端部分の攻撃力が上昇するように変更致します。


今まで散々テコ入れされてきたHB関係の最終形がおそらくこれなんでしょう。
効果時間が延長されるなら「納刀中に切れ味ストップしてくれ!」とは
さすがにもう言えないw
10秒とかケチ臭いことしなければ◎
発動モーション短くももちろんイイですしね。(砲皇絶句


⑩嵐ノ型「属性砲」
より素早く発射できるようになり、属性砲中は一部を除いて攻撃を受けても
ひるまない状態になるように変更いたします。
また、「属性砲」による攻撃力を下方修正致します。


⑪嵐ノ型「属性連撃」
装填数が最大でなくても使用できるように変更いたします。 また、「属性連撃」による攻撃力を下方修正致します。

まーアレですよ。





砲皇卒倒


どのぐらい下方修正されるかにもよりますが
連撃火力の為だけに砲皇作った人たちは泣いていいのではないでしょうか・・・。
申し訳ないですが、私、個人的にはこの調整は◎
やっとガンスらしくなるんじゃないでしょうか。
やっぱりここ最近のガンスはちょっとおかしかった・・・。
野良であったガンスの8割が連撃とか正気の沙汰じゃない><



ガンス圧巻の11項目改善。
PT全員に無敵時間が適用されるとか触れれませんでしたが
とにかくガンスの立ち回りがかなり変わりますね!
自分なりに新しい戦い方を楽しみたいです!


Let′s ガンスヾ(●´v’)人(’v`○)ノ


3周目

どもポンコツ車の廃車手続きで忙しいまるこの中の人です。
ようやく莫大な駐車場代の呪縛から解放されると思うと、
ウキウキスキップしたくなります。



話をMHFに戻しまして・・・

昨年2011年のちょうどこの時期、
ひたすらガンスで盛岡レウスと戯れていた私。
忘れもしない2011年12月31日に初秘伝防具サファイア完成(未強化)。
大晦日になにやってんすか^^;


そして今夏、鯖引っ越しを経て、昨日ようやくサファオラ全穴開きました。

ただいまより大砲皇目指し・・・

















3周目に突入します
(前キャラでアイオラ途中まで集めてたから実際は3.5周目な件








自分でもなんてアホなことやってんだと溜め息しか出てきませんが
愛銃槍フォルテデリットに呼ばれた気がしないでもないので
もうちっと頑張ります。

ただコレだけは胸を張って言えます。




















年内とか無理






まったりいきますわ〜


Let′s ガンスヾ(●´v’)人(’v`○)ノ

菜の葉に止まれ!

さみーさみー。
トーキョーさみーです。

今日から物議を醸し出した誰でもFですね。
ダメージが1.25倍でしたっけ?
秘伝防具がお金で買えるって解釈でおk?

どんな調整になってるかある意味楽しみです〜(遠い目




さて今年もあと半月ぐらい。
実はひっそりと思い描いていた年内の目標、大砲皇の完成に向けちまちま紙集めてます。

現在、1着目の3穴。まだまだっすわ〜。終わらないっすわ〜。
極しんどいっすわ〜。

スローペースの原因↓
①仕事が忙しかった。
②弓鬼強化してそっこー刀神の穴開けやってもた。
③オシャレガンス装備に勤しんでいた。


んで最大の要因はコレ↓

















mhf_20121210_052815_193_convert_20121210140249.jpg




④ちょうちょ追っかけてた






言うまでもなくアクラガンスですはい。

ちょっと捕まえる数について疑問なんですけど

アクラジェイル生産 99匹×33回=3267匹
アクラグレイプニル→アクラグナーク強化 99匹×11回=1089匹
アクラグナーク→アクラハルヴァ強化 99匹×11回=1089匹
計 5445匹

これであってますよね?ちょっと私数字弱いんで・・・

祭りPもNPもあんまないんで地道に網ぶん回すしかないんですけど
ちょっと数多すぎやしないですかね?(´-`)

まだ1000匹ぐらい。
ちょうちょと大砲皇を平行しつつがんばっていきやす。

Let′s ガンスヾ(●´v’)人(’v`○)ノ



いたわりについて

F5から超絶進化を遂げたいたわりについて。

吹っ飛ばし効果がある味方の攻撃を無効するだけに留まらず、
怯みもなくなる為、非SA武器(主に片手、ハンマー、ランス、ガンランス)がストレスなく
遊べるようになるという神スキル。


ガンランスにおいていたわりスキルを考察してみました。



メリット
・太刀ヌヌといったPTでも手数が出せる。
・竜撃&連撃撃ち放題
・今まであまり出来なかった突きの繋ぎとして砲撃が撃てる

デメリット
・スキル枠もうない
・6スロ使うとか・・・
・踏み込み&切り上げのSAを利用した立ち回りがなくなった
・背面着火や先読みで竜撃撃ったりする小技がなくなりゴリ押し砲撃
・ガンス=嵐連撃のイメージがより濃くなり、連撃オンライン



と、まあ個人的な分析ではこのような結果に。
圧倒的にデメリットが多いwww

昔からガンス使ってた人は立ち回りが簡単になったことで
毛嫌いしている人も多いと思います。




が、しかし!



いたわりは個人的にアリ。



ただし、強要はダメ
加えて、全てのガンランサーがいたわりをつけているという先入観をみんなが持たないこと。

先述したようにスキル枠がもうないんですよ・・・。

「いたわりつけるなら砲撃特化にしたい!」
「いたわりつけるなら業2入れてもっと突きたい!」

こういった人たちもいると思います。
そして、こういう強い思いを持ってガンランス担いでる人たちは
砲撃特化したけど味方を飛ばさない撃ち方であったり、
SAを駆使して荒れ狂う斬の嵐の中を切り込んで行く技術を持っているかもしれません。

それをハナから「いたわりなしガンス?ksg!」なんて言っちゃったら
いたわり派、いたわらない派の溝はますます深まるばかりじゃないでしょうか?

自分は基本的に野良でガンス担ぐ場合いたわりつけてやってます。
快適です。特に繋ぎで砲撃混ぜれるのが楽しいです。

でも立ち位置かぶらないモンスとかだと調子こいてはずします。
んで堂々と土下座してます!
いたわり無しのガンスと一緒になった場合でも、な〜〜〜んにも思いません。

ようは使い分けじゃないかと・・・。
ガンスの必須スキルとしていたわりが定着するのだけは勘弁してもらいたい!


それにしても・・・。













ガンスPTで遊びてぇぇ〜〜〜



NEXT≫
プロフィール

もざまるこ

Author:もざまるこ
MHF→ガンス勢。
パズドラ→8ヵ月休んで15年6月に復帰。

攻略とは程遠い
クソの為にもならない事を書きます。

ブログランキングやってます!
訪問の際にココ2つポチってくれると喜びます。
↓↓↓


パズル&ドラゴンズ ブログランキングへ にほんブログ村 ゲームブログ パズドラへ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
リンク
カウンター